本校の概要
本校は平成10年(1998年)に開校した高等養護学校です。知的障がいのある生徒が自立し社会生活を送るために「生活する力」「働く力」を養うことを目的とし、五つの学科(令和6年度:農業科・窯業科・木工科・家庭総合科・クリーニング科)に分かれて学習をしています。学校の隣には寄宿舎があり、遠方で通学困難な生徒は入舎することができます。寄宿舎では基本的生活習慣の確立を目指し集団生活のルールを守り生活しています。
校訓
【自立】:健全な心身を持ち 主体的に判断し行動すること
【協同】:自他を思いやり 協力してやり遂げること
【創造】:積極的に学び 豊かな生活を切り拓くこと
学校教育目標
自ら学び考え
豊かな生活を切り拓き
たくましく生きる生徒を育成する
学校いじめ防止基本方針
北海道札幌高等養護学校部活動指針
企業・事業所の皆様へ
本校生徒の職場実習や雇用をお考えの皆様は、札幌高等養護学校の就業促進について.pdf を御覧下さい。
御連絡いただければ、進路指導担当者が御説明にお伺いいたします。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |