札高養ブログ

ほっこりふれあいプロジェクト

 7月12日(金)道庁本庁舎で行われた、ほっこりふれあいプロジェクトに参加しました。2学年の各学科の代表生徒と、校長先生をはじめ、教員及び事務職員も含めて総勢13名で参加しました。

 本校は午前中の時間帯に、窯業科、木工科の製品販売に加えて、農業科、家庭総合科の学科紹介、クリーニング科は窓クリーニングや受付業務の実演、学校紹介のチラシやポスター掲示など本校の学科をご紹介するため様々な取組を準備しました。製品販売は、最終的に完売することができました。また、実演では参加している他校の生徒さんと交流することもでき、それぞれが自分の役割に責任をもって取り組むことができました。

 また、木工科で製作した名札と、家庭総合科で製作した名刺については、教育長をはじめ、幹部の皆様へ直接お届けすることができました。普段はなかなか入ることがない応接室で、緊張しながらも日頃の学習の様子を自分の言葉で伝えることができました。

 学校では経験できない様々な方々とのかかわりを通して、生徒たちは学んだことをどう生かすか考え、相手意識をもって対応する様子も見られました。また、臨機応変に対応することが求められる場面でも、笑顔で受け答えすることができ、目指している「感じの良い人」を体現することができました。

 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

道教委X記事.pdf