札高養ブログ

北海道教育委員会 青山教育委員 来校

 先日、北海道教育委員会教育委員の青山教育委員に御来校いただきました。

 この御縁は、昨年度、本校木工科の生徒が教育委員の皆様に木の名札を贈呈したことから始まりました。その後、青山委員は「ほっこりふれあいプロジェクト」にも足を運んでくださり、本校生徒の活動に関心を寄せていただいています。今回も「生徒がどのような学校生活を送っているのか知りたい」との思いからお越しくださいました。

 当日は、1学年の作業学習や2学年の教科学習の様子を御覧いただきました。さらに、2学年音楽の授業で取り組んでいる学校祭の課題曲も披露し、お褒めの言葉をいただきました。青山委員が名札を大切に使ってくださっていることや、生徒の作業説明を目を丸くして聞いてくださったこと、歌を楽しんでくださったことは、生徒にとって大きな励みとなりました。

 また、全校集会では、青山委員から本校への温かい感想とともに、「人の話を聞くときのマナー」についてアドバイスをいただきました。生徒たちにとって、今後の現場実習に生かせる大切な学びとなりました。

 最後は花道をつくってお見送りをし、笑顔いっぱいでお別れしました。青山委員が笑顔で視察くださったことをうれしく思うとともに、生徒にとっても非常に有意義な時間となりました。青山委員、又の御来校をお待ちしております。ありがとうございました。